2007年06月08日00:55
給料の差・・・・・
カテゴリー
ブラジル人がなんであんなに働くのか!?? 日本で働くのと 向こうで働くのでは差がありすぎるみたい・・・
一般的なブラジル人の賃金は154レアル(約1万円)。
サンパウロなど大都市で働く大卒の新入社員はおおむねその4倍から6倍(日本円にして約4万円から6万円)の初任給を得ている。独身で、親と同居していれば、これだけの収入で中流程度の生活はとりあえず送ることができる。が、マイホームやマイカーとなると、まだまだ夢の域を出ない。
世の中は実力主義である。営業成績など能力に応じた給与体系の企業に転職を重ね、努力さえすれば、平均月収の何十倍もの、ずば抜けた収入を得ることももちろん可能だ。しかし、ごく普通の人にとっては気の遠くなるような話だ。
ブラジル人の多くは中学生ぐらいから親の手伝いやアルバイトなどで、自立心が養われる。
こうした中で自然に、「いつしか自分もパトロン(社長)のように、従業員を使える身分になりたい」と、イメージするのである。やがて高校、大学と進むにつれ、あまりにも購買力のない給与や(衣食住は日本の1/8から1/5の値段だが、電化製品、自動車、ガソリン、電話代などはほぼ同価格)富の分配の不平等さに気づき、幻滅をおぼえはじめる。
1年思いっきり働けばかなり向こうでは豪遊できるでしょうね。
一般的なブラジル人の賃金は154レアル(約1万円)。
サンパウロなど大都市で働く大卒の新入社員はおおむねその4倍から6倍(日本円にして約4万円から6万円)の初任給を得ている。独身で、親と同居していれば、これだけの収入で中流程度の生活はとりあえず送ることができる。が、マイホームやマイカーとなると、まだまだ夢の域を出ない。
世の中は実力主義である。営業成績など能力に応じた給与体系の企業に転職を重ね、努力さえすれば、平均月収の何十倍もの、ずば抜けた収入を得ることももちろん可能だ。しかし、ごく普通の人にとっては気の遠くなるような話だ。
ブラジル人の多くは中学生ぐらいから親の手伝いやアルバイトなどで、自立心が養われる。
こうした中で自然に、「いつしか自分もパトロン(社長)のように、従業員を使える身分になりたい」と、イメージするのである。やがて高校、大学と進むにつれ、あまりにも購買力のない給与や(衣食住は日本の1/8から1/5の値段だが、電化製品、自動車、ガソリン、電話代などはほぼ同価格)富の分配の不平等さに気づき、幻滅をおぼえはじめる。
1年思いっきり働けばかなり向こうでは豪遊できるでしょうね。